FACE AND STYLE
ANALYSIS
顔+骨格診断
The Value of Face And Style Analysis
オススメの理由

顔や骨格だけでなく、立ち居振る舞いまで統合した診断で印象全体をコーディネート
通常の診断では、顔診断と体の骨格診断は別々に分析
されることが多く、
それぞれの特徴が総合的に考慮されることは少ないのが一般的です。
しかし、リゾナスオルタスハーモニーでは、顔の輪郭・パーツの配置・立体感と体の骨格診断を掛け合わせるだけでなく、所作や話し方、声の印象までを分析し、トータルで診断
を行います。
単なる外見分析にとどまらず、動作・話し方・声のニュアンスまで考慮することで、個々の持つ魅力を総合的に引き出す診断が特徴です。
きめ細やかに診断できますので、当院以外で受けた顔診断や骨格診断結果がしっくりきていない方にも、ご好評いただいております。

似合うファッション・アクセサリー・眼鏡までトータルで提案
診断結果をもとに、服のシルエット・素材・アクセサリー・眼鏡の形・ヘアメイク
など、実際に取り入れやすいスタイリングアドバイスが受けられます。
リゾナスオルタスハーモニーでは、単に「このタイプだからこう」という一般論ではなく、個々の顔のバランスに合った、より実践的な提案ができるのが特徴です。

美容医療との連携で、術後の変化にも対応可能
美容医療を取り入れると、顔の印象や骨格の見え方が変化することがあります。
リゾナスオルタスハーモニーの診断では、美容施術後の変化を考慮したアドバイスが可能
で、顔の印象が変わった後でも似合うスタイルを的確に提案できます。
これにより、手術前後で迷うことなく、自分に合ったスタイルを維持できる
のが大きなメリットです。
Case
症例

Recommendation
こんな方にオススメ

自分の顔立ちや骨格に合うメイクや服のスタイルを知りたい方
術後に「これまでの服やメイクが似合わなくなった」と感じる方
自分に合ったヘアスタイルやアクセサリー選びも知りたい方
@ayaka_visualdirector
Price
料金
Monitor
モニター制度

モニター制度とは
モニター制度とは、施術に関する写真や動画撮影にご協力いただくことで、
特別価格で施術を受けられる制度です。
モニターには、施術部位のみを露出する「部分モニター」と、
お顔全体を露出する「顔出しモニター」の2種類があり、
撮影対象の範囲が異なります。
なお、「部分モニター」における撮影部位は指定できませんので、ご了承ください。
モニター条件
モニターには審査がございます。
お客様の虚偽の申告やその他の理由で施術が中止となった場合、違約金として正規料金をお支払いいただきます。
【撮影範囲について】部分モニター
:施術部位を中心とした一部のみ撮影・掲載されます。顔出しモニター
:施術部位に関係なく、お顔全体が撮影・掲載されます。
詳細については、お気軽にお問い合わせください。
Step
施術の流れ
所要時間120分

カウンセリング
お困りのことやお悩みをお聞かせください。


メイク・カラーコンタクトレンズ・アクセサリーを
外していただきます。

顔のテイストを分析
顔型やパーツの大きさ・形などを詳細に分析します。


骨格のテイストを分析
骨や筋肉のつき方、ボディシルエットなどをチェックし、
全体のバランスを分析します。


雰囲気のテイストを分析
お話の仕方や声、所作などの雰囲気等から、
全体の印象を分析します。


分析結果をもとに
似合うファッションをご提案
「かわいい系」「キレイ系」「かっこいい系」など、
お似合いのファッションテイストをご提案します。
また、スタイルアップして見える着こなしのポイントなども
お伝えします。


似合うメイク・ヘアスタイルをご提案
分析結果を基に、より魅力を引き立てるメイクやヘアスタイルを
ご提案します。
診断結果を日常のファッションやメイクに活かせるよう、
丁寧にアドバイスいたします。お気軽にご相談ください。

Q&A
よくある質問
[ご予約から施術までに関するご質問]
どこから予約すれば良いですか?

ご予約・お問い合わせは、「リゾナスオルタスハーモニー公式LINE」より承っております。画面右端にあるバナーの「ご予約」ボタンからリンクできますので、そちらをご利用ください。
所要時間はどれくらいですか?

所要時間は約120分です。
メイクはして行ってもいいですか?

はい、メイクをしてお越しいただいても大丈夫です。ただし、パーソナルカラー診断も同時に受けられる場合は、診断前にメイクを落としていただく必要があります。その際は、簡単に落とせるメイクをおすすめします。
毎日カラーコンタクトレンズを装着しています。診断の時もカラコンをつけていっていいですか?

カラーコンタクトレンズを装着している場合、正確な診断が難しい可能性があります。そのため、基本的には診断前にカラーコンタクトレンズを外していただくようお願いしております。
診断前に着替えは必要ですか?

特に着替えの必要はございません。ただし、タートルネックやフード付きのトップスなど、首元が詰まった服は避けてお越しください。
アクセサリーは着けていっても良いですか?

はい、着けてお越しいただいても問題ありませんが、診断結果に影響する可能性があるため、診断前に外していただくようお願いしております。
ヒールを履いて行っても診断結果に影響しませんか?

はい、ヒールを履いてお越しいただいても診断結果に影響はございません。
診断を受ける際の髪型は、診断結果に影響しますか?

診断時には髪の毛をまとめさせていただくため、髪型が診断結果に影響することはございません。普段通りお好きな髪型でお越しください。
最近太ってしまいました。体重を戻してから診断してもらった方が良いですか?

基本的に、体重の変化によって診断結果が大きく変わることはありません。そのため、体重を戻してから診断を受ける必要はありませんので、安心してお越しください。
これから手術を受ける予定です。
診断を受けるタイミングはいつが良いですか?

ダウンタイム中、腫れや内出血が出ている期間は診断結果に影響する可能性があります。そのため術式にもよりますが、一般的には術後1ヶ月~3ヶ月程度空けていただくことをおすすめしております。術後に診断を受ける場合の診断時期についてはご相談ください。
友人と一緒にカラー診断を受けたいのですが、可能でしょうか?

はい、可能です。ご友人と一緒に受けていただくことで、お互いの診断結果を比較しながら楽しく学ぶことができます。また、客観的な視点で似合う色を確認できるため、より理解が深まるメリットもあります。ご予約の際にお知らせください。
男性も顔+骨格診断を受けられますか?

現在、女性限定のメニューとさせていただいております。ご要望が多い場合には今後メニュー化も検討しております。なお、パーソナルカラー診断は男性にも受けていただけます。
[施術に関するご質問]
顔+骨格診断では具体的に何がわかりますか?

顔+骨格診断では、次のようなポイントがわかります。
・似合うファッションのテイスト(フェミニン、マニッシュ、カジュアルなど)
・アクセサリーやメガネの形やデザイン
・柄の形や大きさ
・生地の素材や厚み
・似合う髪型
・似合うメイク
これらの情報をもとに、自分に合ったスタイリングができるようアドバイスをさせていただきます。
診断結果は具体的に何に活かせますか?

診断結果は、次のように活かすことができます。
・自分をより魅力的に見せるスタイリングができる
・なりたい印象に近づける(例:華やかに見せたい、知的な印象を与えたい、柔らかい雰囲気を演出したいなど)
・着痩せやスタイルアップのポイントが分かる
これにより、日常のファッションやヘアメイクの選択が、より自分らしく、効果的になります。
顔+骨格診断は、「顔タイプ診断」「骨格診断(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)」と同じですか?

リゾナスオルタスハーモニーの顔+骨格診断は、「顔タイプ診断」や「骨格診断(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)」とは異なる手法を用いています。
顔と体を切り離さず、さらに内面も考慮し、次の要素をトータルで分析します。
・顔のテイスト(顔立ちの特徴)
・骨格(体)のテイスト(スタイルやシルエットに基づく特徴)
・内面のテイスト(個性や雰囲気に合った要素)
これらを組み合わせることで、より総合的かつ個別性の高い「似合うファッション」をご提案いたします。
診断中、メモをとっても良いですか?

はい、診断中にメモをとっていただいて構いません。また、診断結果やアドバイスが記載されたアドバイスシートもお渡ししておりますので、そちらもご活用いただけます。
写真や動画撮影、録音は可能ですか?

申し訳ございませんが、基本的に院内での写真・動画撮影、録音はご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。
[過去の診断結果に関するご質問]
診断後に美容手術を受けました。
もう一回診断を受け直した方が良いでしょうか?

美容手術前にリゾナスオルタスハーモニーで診断を受けていただいている場合、手術後もアフターフォローをいたします。新たなご提案が必要かどうかを確認させていただきますので、カウンセリングのご予約をお取りください。状況に応じて適切なアドバイスをいたします。
以前、オルタス以外のサロンで「顔診断」と「骨格診断」を受けたことがあります。何となくしっくり来ていないのですが、診断結果が間違っているのでしょうか?

診断結果が間違っている可能性も完全には否定できません。ただし、診断の手法や分類によって、最終的なご提案内容が異なることもあります。また、同じ手法や分類を用いていても、分析をするアナリストによって診断結果が異なる場合もあります。もし以前の診断結果がしっくり来ていないようでしたら、再度診断を受けてみることをおすすめします。リゾナスオルタスハーモニーでは、当院以外で過去に診断を受けたけれど結果がしっくりこな
かった方にも多くご来院いただいております。ご不安や疑問をしっかり伺った上で、よりご自身に合ったご提案をさせていただきます。
診断結果が変わることはありますか?

はい、加齢や美容施術、体型や肌の質感の変化などに伴い、診断結果が変わる可能性があります。これらの要因により、似合うファッションのテイストが変化することがありますので、気になる場合は再度診断を受けることをおすすめします。
Caution
注意事項
・ダウンタイム中の腫れや内出血がある期間
は診断結果に影響する可能性があります。そのため、術式にもよりますが、一般的には術後1ヶ月~3ヶ月程度空けていただくことをおすすめ
しております。術後に診断を受ける場合の適切なタイミングについては、ご相談ください。
・タートルネックやフード付きのトップスなど、首元が詰まった服は避けてお越しください。
・カラーコンタクトレンズを装着されている場合
、正確な診断を行うため、診断前に外していただきます。
・アクセサリーを着けてお越しいただいても問題ありません
が、診断結果に影響する可能性があるため、診断前に外していただくようお願いいたします。
・現在、本診断は女性限定のメニュー
とさせていただいております。ご要望が多い場合には、今後メニュー化を検討いたします。なお、パーソナルカラー診断は男性の方にも受けていただけます。
・院内での写真・動画撮影、録音はご遠慮いただいております。
施術についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。